|
発 行 番 号
|
発 行 年 月
|
内 容
|
| NO.231 |
昭和62年2月 |
栽培漁業センター温泉掘さく工事の経緯と,その利用について
薩南海域におけるアガサエビの分布調査
養殖プリ二才魚での餌料性障害の
改善と連鎖球菌症発症防止の試験例について
今後の食品加工開発
|
| NO.230 |
昭和61年9月 |
魚食と健康
ヒゲナガエビ
養魚に酸素測定を
昭和60年度内水面養殖魚生産量について
魚類種苗生産の一日
|
| NO.229 |
昭和61年6月 |
漁村加工と浜じまん作り
昭和60年の赤潮発生状況から
黒潮北縁域情報と漁業〔1〕(モジャコ採捕漁業)
ウニの種苗づくり
昭和61年度事業概要
|
| NO.228 |
昭和61年4月 |
水産養殖とバイオテクノロジー
西薩海域におけるヒラメの資源生態について
固型飼料によるヒラメの飼育
鹿児島県のアワビ類の分布と資源の推移について
ブリ養殖と水産用医薬品について思うこと
|