発 行 番 号
|
発 行 年 月
|
内 容
|
NO.168 | 昭和46年3月 | 明日への加工 漁業用海底図を大いに活用しよう 好成績のヨーロッパウナギの養殖 クルマエビの濃密養殖 豊凶は4〜7月の管理次第 大事な選別とは餌付や生簀網替え トコブシ(ながらめ)の種苗生産 |
NO.167 | 昭和46年1月 | 「かつおぶし」と電気 深海漁場開発にあたって思うこと 欧米かけある記 冷凍のり網 冬場のウナギ養殖 編集後記 |
NO.166 | 昭和45年10月 | 指宿内水面分場開設さる 内水面養魚の水 エビのつぷやき 県内船ビンナガ水揚げ8億円を越す 魚類乾燥機の取扱い 今年の傾向は不作型(のり養殖) 魚の声を聞きたい |
NO.165 | 昭和45年7月 | ”生きのよさ“を保つには トコプシの種苗生産放流 夏場のハマチ養殖管理 県内5か所の水温の動き 未来と取り組もう 夏のノリ糸状体培養管理 漁海況予報のこと 鹿児島湾地区は豊作 編集後記 |