発 行 番 号
発 行 年 月
内                      容
NO.106 昭和40年3月  
  イセエビのフイロゾーマ飼育について
  「省力漁業」について
  漁場観測速報 (2月分)
  2月のマグロ延縄漁況
  定置観測 (2月分)
  離島風景
  奄美短信
  各部の動き
  分場の動き
 
NO.105 昭和40年2月  
  イセエビ蓄養試験
  漁場観測速報 (1月分)
  1月のマグロ延縄漁況
  定置観測 (1月分)
  離島の人情
  奄美短信
  各部の動き
  分場の動き
 
NO.104 昭和40年1月  
  已年の夢
  こしき島の沿岸漁業
  12月のマグロ延縄漁況
  ハマチ養成試験
  漁場観測速報 (12月分)
  定置観測 (12月分)
  昭和39年度海苔共販状況
  一般漁況 (12月分)
  寛政年間の漂流船 志布志の庄吉丸について
  奄美短信
  各部の動き
  分場の動き
 
NO.103 昭和39年12月  
  ワカメ養殖について
  定置観測 (11月分)
  昭和39年度ノリ養殖建込み概況
  漁場観測速報 (11月分)
  11月のマグロ延縄漁況
  一般漁況 (11月分)
  寛政年間の漂流船(志布志の住吉丸について)
  奄美短信
  各部の動き
  分場の動き
 
NO.102 昭和39年11月  
  指定工場主協議会を開催して
  漁場観測速報 (10月分)
  一般漁況 (10月分)
  10月のマグロ延縄漁況
  定置観測 (10月分)
  漁村小噺
  奄美短信
  各部の動き
  分場の動き
 
NO.101 昭和39年10月  
  トコフ'シ(Haliotis japonica(Reeve))対象造成漁場の推移と考察
  水産物の油焼け防止に関する試験
  分散性BHT(AA-1)による効果について II

  定置観測 (9月分)
  漁場観測速報 (〃)
  一般漁況 (〃)
  民間薬用の魚介藻 (その2)
  奄美短信
  各部の動き
  分場の動き
 
NO.100 昭和39年9月  
  うしお100号の発刊によせる心
  三つの炬火 (1号よリ転載)
  鹿児島県下沿岸水温の年変動
  鹿児島県におけるかん水養魚事業
  イセエビ陸上輸送試験
  漁場観測速報 (8月分)
  定置観測 (8月分)
  一般漁況 (8月分)
  民間療用の魚介藻 (その1)
  奄美短信
  各部の動き
  分場の動き
 
NO.99 昭和39年8月  
  水産物の油焼け防止に関する試験
  分散性BHT(AA-1)による効果について I

  一般漁況 (7月分)
  定置観測 (7月分)
  漁場観測速報
  7月のマグロ延縄漁況
  づいやと港
  奄美短信
  各部の動き
  分場の動き
 
NO.98 昭和39年7月  
  昭和39年度ブリ仔採捕漁業試験実施概要
  6月のマグロ延縄漁況
  一般漁況 (6月分)
  定置観測 (6月分)
  漁場観測速報 (5,6月分)
  港のえんぐみ (2話)
  奄美短信
  各部の動き
  分場の動き
 
NO.97 昭和39年6月  
  アユ海中養殖試験
  定置観測 (5月分)I
  薬品による水産物の鮮度保持
  一般漁況 (5月分)
  蒲鉾の色沢と水晒しの影響について
  5月のマグロ延縄漁況
  港のえんぐみ (1話)
  奄美短信
  各部の動き
  分揚の動き
 
NO.96 昭和39年5月  
  昭和38年度の海苔養殖状況
  定置観測 (4月分)
  漁場観測速報 (4月分)
  一般漁況 (4月分)
  鹿児島の漁業用語 (その4)
  4月のマグロ延縄漁況
  ハマチ種苗管理基地だより(山川基地雑感)
  奄美短信
  各部の動き
  分場の動き
 
NO.95 昭和39年4月  
  真空包装による蒲鉾の保蔵効果について
  クロアワビの人工採苗について
  鹿児島の漁業用語 (その3)
  一般漁況 (3月分)
  3月のマグロ延縄漁況
  定置観測 (3月分)
  漁場観測速報 (3月分)
  奄美短信
  各部の動き
  分場の動き
 
直線上に配置
鹿児島県水産技術開発センター 機関誌
直線上に配置
発行番号をクリックすると、PDF形式でご覧になれます。