| 発 行 番 号 | 
      発 行 年 月 | 
      内                     
      容 | 
    
    
      | No.373(PDF) | 
      令和4年6月 | 
       令和3年度の主な調査研究の実績 
       新しい加工機器がやってきました 
       帰ってきたROV 
       ニホンウナギの遡上を考える4 | 
    
    
      | No.374(PDF) | 
      令和4年9月 | 
       マダイイリドウイルス病の検査について 
       鹿児島の海を記録する 
       私の職場は海の中 
       スマの養殖用種苗生産試験をやっています! | 
    
    
      | No.375(PDF) | 
      令和4年12月 | 
       高水温に伴う魚病発生傾向の変化について 
       今年の赤潮発生状況について 
       シラスウナギができるまで 
       鹿児島県海域のキビナゴについて 
       「ブルーカーボン」「カーボンニュートラル」と藻場 | 
    
    
      | No.376(PDF) | 
      令和5年3月 | 
       スジアラの産卵時期コントロール 
       サメ類の生態・被害実態調査について 
       春を運ぶモジャコ漁業 
       加工機器の利用率ランキング 
       八代海南部海域における水質について |