2012.5.30警報ヘテロ解除

八代海浦底湾のヘテロシグマ アカシオに関する潮警報を解除しました。


[1]5月29日の調査結果
 昨日,浦底湾を調査したところ,全域で着色域は確認されませんでした。ヘテロシグマ アカシオの細胞数は,湾央部の表層及び5m層で最高6cells/mlでした。
 浦底湾では5月26日までヘテロシグマ アカシオによる着色域が確認され,細胞数も10000cells/ml以上みられましたが,5月28日には着色域は確認されず,また細胞数も200cells/ml以下と急激に減少し,さらに昨日は最高6cells/mlしか確認されていないことから,本種による赤潮は終息したものと考えられます。
 これらのことから,5月24日付けの赤潮警報は解除します。

[2] 今後の赤潮発生の予想
 昨日の調査では,浦底湾ではヘテロシグマ アカシオの競合種である珪藻類がほとんどみられない状況であることや,まだヘテロシグマ アカシオの増殖に適した水温であることから,海域の条件によっては,本種が増殖する可能性もありますので,定期的な検鏡等により,引き続き十分な監視を行ってください。

トップへ
戻る